八ヶ岳・硫黄岳

  • 期間 2024-01-13~2024-01-14
  • メンバー L田中(35期)、高橋(41期)、鹿内(42期)、中村(42期)、山本奈(43期)
  • 記録 鹿内

硫黄岳に行きました。1日目は赤岳鉱泉で幕営、2日目に硫黄岳に向かう日程です。

■1/13(土)
八ヶ岳山荘から赤岳鉱泉までは穏やかな斜度であるが冬装備がやはり重い。フライ・ポールを分担で持ってもらい、14時にキャンプ場に到着。
赤岳鉱泉
風がなく想像ほど寒くない。雪でのテント泊は初めてのため諸先輩に教わりながら設置。
夕食は山本さんの味噌鍋。美味しい。
夕飯
明日に備えて早めの就寝となったが、足先が寒いのと整地がうまくできておらずテント内が坂になって入口側に滑り落ちてしまうため、あまり眠れなかった。整地は非常に重要な事がわかった。翌日聞いたところ皆も寒さでなかなか寝付けなかったようだ。

■1/14(日)
4時半に起きたものの集合時間までに女子テント側の準備が間に合わず、予定より30分遅れの出発となった。非常に天気が良く風もないため歩きやすい。景色も美しい。
美しい景色
赤岩の頭を過ぎたところから風が強くなる。ここから山頂までは岩の登り。
赤岩の頭あたり
無事山頂に到着。
山頂にて山頂にて
風が強いためすぐに下山開始。
下山
幕営地に戻り、デポした荷物やテントを片付け八ヶ岳山荘に向かう。15時のバスまでにかなり時間が余ったので、山荘にて休憩して帰宅の途についた。

<行程>
1/13 八ヶ岳山荘10:30~美濃戸山荘11:30~赤岳鉱泉(幕営)14:10
1/14 赤岳鉱泉6:30~赤岩の頭8:40~硫黄岳9:20~赤岳鉱泉10:45~美濃戸山荘12:30~八ヶ岳山荘13:40

<所感>
○田中
今年は寒くないので赤岳鉱泉のアイスキャンディも1/3程度の規模だった。テントの数も少なくトイレの側に2張り確保できた。登頂日の天候は良く、雪も少なく、風も硫黄岳の山頂で強風くらいだったのでリスクの高いシーンはなかったと思う。夕飯は共同食で山本さんが用意してくれた。ありがとうございました。美味しかったです。
○高橋
今シーズン初の雪山登山。アイゼンワークが全くダメで、少しショック。景色は素晴らしく、アルプスの山なみが美しかった。
○中村
厳冬期の八ヶ岳でしたが、それほど雪もなく、天気にも恵まれ、楽しい山行でした。今回はアイゼンワークをする上で、岩と雪のミックス部分も含めフラットフィッティングを意識しながら歩くことができた。今後も様々な状況での登山経験を積み、安全で楽しい山行ができるようにしていきたい。
○山本
入山日は曇りから雪になり、幕営地まで歩くのみで景色を楽しむ状況ではありませんでした。鹿内さんに持参して貰ったテントは、私には初めのテント設営でした。テントの中は暖かいのでテントが欲しくなりました。翌朝は手間取ってしまい予定より遅く出発となってしまいました。風が無く天気に恵まれて、登りの途中に峰の松目や赤岳を見ながら、上がる体温を澄んだ空気で冷やしながら山頂に向かいました。硫黄岳山頂付近は少しですがアイゼンの岩場歩きが出来て楽しかったです。下りが苦手なので、岩場歩きは課題です。山頂からはパノラマ展望でした。夏とは違った八ヶ岳の姿が美しかった。とても素敵な山行でした。田中さんにグローブのレイヤード、高橋さんにテント設営について教えていただきました。また、仲間と一緒に行きたいです。
○鹿内
経験のない厳冬期テント泊の山行ということで正直不安でしたが、気候が良かったこともあり、終わってみれば非常に楽しかった。冬ならではのテント設営や山行中のふるまいに関する細かなTipsを教わり勉強になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>