焼岳(南峰)

  • 期間 2020-01-02~2020-01-03
  • メンバー L矢田(14期)、SL小林英(25期)、安永(26期)
  • 記録 小林英

■1/2(木)
松本駅に集合し、急行バスで中の湯へ。バス停から九十九折れの道を上がった中の湯温泉旅館の裏手に焼岳登山道入口へと上がる道がある。12:50、身支度をして出発。小雪、気温1℃。
安房峠へ向かう道路のヘアピンの頭をショートカットして行くと登山道入口で、「焼岳登山道冬期間通行止め」および焼岳が火山であることへの注意喚起の掲示がある。前者は上高地~焼岳小屋のことなので今回の山行には無関係、後者は計画に織り込み済みだ。焼岳は噴火警戒レベル1「活火山であることに留意」であり、また長野・岐阜県の条例により登山計画書の届出が必要(無届または虚偽届出には罰則あり)となっている。我々は事前に「ながの電子申請サービス」を利用し、また岐阜県警へもメールにより届出をした。

登山道に入るとトレースがしっかりと付いており歩きやすい。道路を離れて尾根末端に取り付くと1800mまで等高線が密だが、雪のおかげで地形図から受ける印象よりも楽だ。道を外さない限り靴が潜るほどのこともなく、ワカンもアイゼンも使わずに高度を上げていく。この間にすれ違ったのは2パーティ・4人で、登山者は予想ほど多くないようだ。傾斜が緩んでから少し進み、1840m付近の登山道横に適地を見出してテントを張った。
夜中に樹林の上の方で風が鳴っていたが、テントは静かだった。
DSC_0048

■1/3(金)
3時起床、テントに不要物をデポして出発準備を整えたが、霰(あられ)気味の降雪とやや風もあるため30分ほど待機。5時、アイゼンを装着して行動開始。天候は変わらず、気温-7℃。
地形図上はそれほどでもないのだが昨日よりも急に思える登りで1972m小ピークを越える。標高2000m前後の平坦地は昭文社山と高原地図に「山頂部を仰ぐ広場」とあるが、この天候で眺望は得られず。広場の一角に設営されていたツェルト一張とイグルーはビバーク訓練だろうか。
噴火警戒レベルに応じて、ここからヘルメットを着用し進む。広場を出る辺りからトレースが薄くなってきた。雪が窪んでいるように見えるところを拾っていくが、外すと腿まで潜り、踏まれていないことが判る。登りにかかり、2070m付近で下堀沢を見下ろして現在位置を確認、夏道を離れて焼岳南峰へ向かう尾根に進路を取る。やがてトレースは完全に消えて雪はますます深く、ワカンに履き替えた。それでも笹の上に積もった雪は踏んでも崩れるばかりで前進を阻む。2318mピークの右(東)に当たる地点で休憩を取ったが、ガスで地形はよく見えず、風が強まり、気温はテント場より下がって-10℃。
DSC_0049

さらに進むと、雪が深いかと思うと風で飛ばされた箇所もある。視界不良の中、ふと気付くと進路右側が切れ落ちていたりもする。やがて、地熱で雪が解けるのか顔を出した岩の周囲に足が落ち込むようになった。高度2400mを超えると雪の着いた岩稜となり、斜面の中で多少なりとも平坦なスペースにて再びアイゼンを装着。
最後の急斜面を登りきると平坦になった。硫化水素のにおいがする。ほとんどホワイトアウト状態だが、前方が左右に広く落ちているようだ。ガスの中から左手に高みが見えたように思い、踏み外さないよう慎重にそちらに進むと、ごくわずかに登る感覚があってまた下がっていく。三角点標はもちろん山頂を示す何物も見えないが、ここが焼岳南峰(2455.5m)だろう。
P1030939a

風とガスで長居するような状況ではなく、計画に入れていた北峰は割愛して早々に下山開始。
下山は自分たちのトレースを忠実に辿るつもりだったのだが、斜面にかかると間もなく見失ってしまった。降雪は少ないのだが、軽い積雪が風に飛ばされて短時間でトレースを消してしまったらしい。ガスの中でコンパスを合わせ、ともすると右(西)に引っ張られそうになるのを修正しながら下りていく。方角さえ誤らなければいずれ夏道に合流するはずだが、周囲の地形がまったく見えず風に吹かれていると少々心細い。と、前方から「おーい」の声。相手の姿は見えないが、向こうからこちらは見えたのか。声を交わしつつ進むと、休憩中の3人パーティが現れた。今朝入山して広場から尾根を登ってきたとのことで、山頂方向の状況を伝えて別れた。
KIMG1514

その先もトレースは消えてしまっていたが、方角を定めて下りる。風が止むと精神的にずいぶん楽だ。間もなくガスの向こうから樹林帯の影が浮かび出てトレースも戻ってきた。
広場にあったツェルトはなくなっていた。自分たちもテントを撤収し、中の湯旅館に帰着。日帰り入浴(800円)で暖まった。

<行程>
1/2:中の湯旅館12:50~焼岳登山道入口13:05~1840m付近テント場14:00
1/3:テント場5:00~広場6:15~焼岳南峰10:15~広場12:15~テント場12:45-13:25~中の湯旅館14:00

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>